だんじょん かなづち

Roguelikeとそのときどきのゲームなど?

銃器アレルギーのCDDA その20

銃器アレルギーのCDDA 4年目冬

そういえば自宅シェルターの南東方面にはトリフィドの姿も見えたような気がする。今度はそっち焼き払うか…。
徒労感とともに帰宅。流体嚢が大漁だー…わぁい

 

南東方面のトリフィドの様子を見に行く。蔦の野獣には矢が外れることもあるようだが、なんとかなりそうな雰囲気。流体嚢のほかにマロー南瓜も取れるし、油の材料はこっちのほうがいいんじゃ…? しかしこの森、女王のせいで結構破壊されそうな予感。

 

真菌との戦いでNPCの形見の投げナイフを2つ見失ってしまったので新たに作成。

 

地形の把握のために南東シェルターに車をとめて探索。
トリフィドの林が近くにあるはずなのだが、森ばかりでわからない。トリフィドの女王が近くにいるようだが…なぜか死んでいる。何にやられた?
さらにふらふら歩いていたら女王が2体見えた。ああ、女王同士の縄張り争いだったか。

 

歩くのがめんどくさくなったので結局車を引っ張り出してうろつく。バイクにしとけばよかったと思ったが、乗り換えに行く手間を惜しんでそのまま車を乗り回す。トリフィドの林の位置確認。
ところでトリフィドはどうやって増えるんだろうか? 真菌戦士なんて縁起でもない名前の奴がいるんですが…。

結構ぶつけた車を修理、マロー南瓜を加工、荷物の整理などして翌朝再出発。

 

女王めがけて火炎瓶を投げつけたが、これは本当に森が燃えてしまうのでは…。
別の女王は普通に射殺できた。ただ、近づきすぎたからか耳をやられた。そうとううるさいらしい。こいつらも行動範囲がわからんなぁ。

 

トリフィドや女王を射殺しつつ進み、トリフィドの林に到着。Omegaの生垣迷路みたい。バケツ一杯の塩水を用意したら一発で倒せないかなぁ
調子に乗って矢を撃ちまくっていたら弾切れ寸前だった。撤収。

 

トリフィドの死体はいくつか放置してしまったが、ゾンビみたいに復活はしないと思いたい。
マロー南瓜と流体嚢がすごい量になった。少なくともマロー南瓜152個程度には。

 

弓の技能か射撃の技能かわからなかったが、「スキルを上げたいならもっといい銃を使え」みたいなメッセージがたびたび出てくるようになった。弓は10-35%、射撃は9-99%
RP的には今のリフレックスリカーブボウが好きなんだけどなぁ…。クロスボウ系は何か違う。
今さらだが、胞子雲用には以前間違えて作った金属矢(鋭利)を使ってもよかったかもしれない。

 

ガソリン車は全然乗らないからもう解体するかなぁ…。
何をしようか迷う。もう夕方だし遠出はしたくない。車の改造という気分でもなく。
ああそうだ、どんぐりがまだ90個近くあるからあく抜きしとくか。

 

つづく